残土処理・残土処分 建物を建設する目的で地面を掘った際に出る、使い道のない土を残土と言います。しっかりとした基礎を作るため地面を深くまで掘り下げる場合、大量の残土が発生します。下関市吉見残土処分場では、そのような建設残土を受け入れています。当処分場付近の現場にて残土が発生する際は是非、下関市吉見残土処分場をご利用下さい。

受け入れ残土の種類

第1種建設発生土(砂、礫及びこれらに準ずるもの)

第2種建設発生土(砂質土、礫質土及びこれらに準ずるもの)

第3種建設発生土(通常の施工性が確保される粘性土及びこれに準ずるもの)

※産業廃棄物は受け入れておりません。

ご利用にあたって 下関吉見残土処分場のご利用につきましては、当社所定のお手続きにて対応させていただきます。詳しくは上部メニューの「利用方法」または下記リンクより専用ページにてご確認いただけますようお願いいたします。 「利用方法」の詳細はこちら
料金表
軽トラック
¥2,500
2t 車
¥3,000
3t 車
¥4,000
4t 車
¥5,000
10t 車
¥12,000
 

※自然石は別料金となります。お問合せ下さい。

 

※砂は別料金となります。大量の砂は受入できない場合がございます。お問合せ下さい。

 

※産業廃棄物は受け入れておりません

例)コンクリート塊、舗装ガラ、木片等建設廃材を含んだ残土および汚泥